高校日本史B
5分で解ける!昭和戦後14 成長の時代5に関する問題

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
田中角栄内閣

1972年、日中共同声明が出され、中国との国交が正常化されました。

1973年、ドル不安の再燃から、西欧諸国と共に変動為替相場制へ移行しました。

1973年、第4次中東戦争による中東諸国の石油戦略で第1次石油危機が起きました。

1974年、不況とインフレーションによって、日本経済は戦後初のマイナス成長となりました。

1976年ロッキード事件が暴露され、田中前首相が逮捕されました。
練習の答え


田中角栄内閣を中心に見てきました。
特に高度経済成長の終焉に至る経緯がポイントになりますので整理しておきましょう。

今回学んできた内容について確認しましょう。