高校日本史B
5分で解ける!昭和後期・平成1に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
福田赳夫内閣

1978年、日中平和友好条約が中国との間で締結されました。
中曾根康弘内閣

日本の貿易黒字の拡大によって、欧米諸国との間で貿易摩擦が発生しました。

1985年、5カ国蔵相会議でのプラザ合意で、ドル高是正が合意されました。

電電公社や国鉄などの民営化が推進されました。
練習の答え


中曽根康弘内閣まで見てきました。
いよいよ大詰めですね。次回、残りの平成の部分を見ていくことになります。

今回学んできた内容について確認しましょう。