高校日本史B
5分でわかる!渡来僧

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
渡来僧
これでわかる!
ポイントの解説授業
曇徴・観勒がやってきて、日本にさまざまなものをもたらした

飛鳥時代には仏教だけでなく、朝鮮から 渡来僧 (とらいそう)がやってきて、文化や技術を日本に伝えました。

高句麗の僧である 曇徴 (どんちょう)は紙・墨・絵の具を、百済の僧である 観勒 (かんろく)は暦を伝えました。
漢字が難しいので、一度書いて覚えてみましょう。
また、それぞれの国とセットで覚えると良いでしょう。

2つ目のポイントは、日本にやってきた 渡来僧 についてです。