高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!教育

8

5分でわかる!教育

8

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

天平文化の教育

原始・古代文化11 単語2 教育原始・古代文化11 ポイント2 教育

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、天平文化の教育について見ていきましょう。
教育についての内容は、テストや入試で頻出の分野なので、しっかりと理解して記憶するようにしましょう。

中央の大学と地方の国学

原始・古代文化11 ポイント2 教育機関の部分

lecturer_avatar

天平文化、つまり奈良時代の教育機関としては 大学 (だいがく)と 国学 (こくがく)があります。
大学は中央、つまり都である平城京に1つだけ置かれ、貴族の子弟のみが学ぶ学校でした。
国学は地方、つまり国ごとに置かれた学校でした。今で言うと、都道府県ごとに置かれている公立大学のようなイメージです。

石上宅嗣が芸亭をつくった

原始・古代文化11 ポイント2 芸亭の部分

lecturer_avatar

また、漢詩集である 懐風藻 に詩が採用されている人物でもある石上宅嗣が、 芸亭 (うんてい)という私設の公開図書館を建てています。
ちなみに、この芸亭の「芸」という字は、正確には「くさかんむり」ではなく、「++」のように、間が少し離れた文字を使います。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

教育
8
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      原始・古代の文化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B