高校日本史B
5分でわかる!書道
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
三蹟
これでわかる!
ポイントの解説授業
和風の大書家、三人まとめて「三蹟」
弘仁・貞観文化では、唐風の優れた書家三人(嵯峨天皇、橘逸勢、空海)が 三筆 と称されました。
一方の国風文化では、和風の書家三人が別の称号を得ます。
小野道風 (おののとうふう、みちかぜ)、 藤原佐理 (ふじわらのさり、すけまさ)、 藤原行成 (ふじわらのこうぜい、ゆきなり)の三人を 三蹟 (さんせき)と称します。
三筆とは、時代・書風・人物を間違えやすいですから、区別して覚えるようにしましょう。
藤原佐理は、都を離れたときに書いた手紙である『離洛帖』(りらくじょう)などが有名です。
4つ目のポイントでは、国風文化で現れた三人の書家である「 三蹟 」(さんせき)を見ていきましょう。