高校日本史B
5分でわかる!鎌倉新仏教(日蓮宗・時宗)
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
日蓮宗・時宗
これでわかる!
ポイントの解説授業
他宗を攻撃しすぎて弾圧された 日蓮開祖の日蓮宗
日蓮宗 を開いた 日蓮 は、 久遠寺 (くおんじ)を中心に活動します。
そして、「 南無妙法蓮華経 」(なむみょうほうれんげきょう)という 題目 を唱えれば救われる、と教えを説きました。
この 日蓮宗のキーワードは、他宗排撃 (他宗への攻撃)です。
あまりに他宗を攻撃しすぎて逆に攻撃し返されたり、元寇を予言するなど過激な言動をしたり、ということがありました。
そうこうしているうちに厳しい弾圧を受け、日蓮は伊豆や佐渡に流されたりもしています。
日蓮の主著である『 立正安国論 』(りっしょうあんこくろん)と合わせて押さえましょう。
踊りながら念仏を唱えれば誰もが救われる 一遍開祖の時宗
一遍 (いっぺん)は、 清浄光寺 (しょうじょうこうじ)を中心寺院として、 時宗 (じしゅう)を広めました。
時宗は、念仏系の宗派なので、阿弥陀仏に救いを求めて「南無阿弥陀仏」を唱える、という点は浄土宗や浄土真宗と同じです。
一遍は、ただ唱えるだけでなく、踊りながら念仏を唱える 踊念仏 (おどりねんぶつ)を提唱し、 誰もが救われる 、と説きながら教えを広めていきました。
一遍は布教のために全国を回り、 遊行上人 (ゆぎょうしょうにん)とも呼ばれました。
本人の著書はありませんが、弟子たちがまとめた『一遍上人語録』(いっぺんしょうにんごろく)が残っています。
さらに時代が進むと、全く趣が異なる仏教も現れます。
最後に日蓮宗と時宗について見ていきましょう。