中1英語
5分で解ける!過去形の使い方2(不規則動詞)に関する問題

- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「食べる」eatの過去形は?
(1)の答え

「する」doの過去形は?

(2)は「健は図書室で宿題をやりました。」という文だね。
「(宿題を)する」はdoだね。doの過去形はdidになるんだよ。
(2)の答え

「見る」seeの過去形は?

(3)は「わたしたちは昨日、東京タワーを見ました。」という文だね。
「見る」seeの過去形はsawだったね。
(3)の答え


(1)は「わたしは昨夜カレーを食べました。」と言う文だね。
「食べる」eatの過去形はateになるよ。
過去形にするとき、ed以外の別の形になる不規則動詞 はしっかり覚えておこう。
haveにも「食べる」という意味があるから、haveの過去形hadでも正解だよ。