高校日本史B
5分でわかる!建築
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
寛永期の文化(建築)
これでわかる!
ポイントの解説授業
先祖をまつった霊廟建築様式「権現造」!
ここで、寛永期を代表する建築様式を2つ見ておきましょう。
ひとつは、先祖をまつった霊廟建築様式である権現造です。
権現造は、豪華で派手な見た目をしています。
代表作としては、徳川家康をまつる日光東照宮が挙げられます。
日光東照宮は、元々静岡の久能山に埋葬されていた家康を、天海が改装した際に造られました。
天海は、家康の政治にも関わっていた人物であり、上野に寛永寺を創建するなどしました。
書院造に茶室を取り入れた「数寄屋造」!
寛永期を代表する建築のもうひとつは、数寄屋造です。
これは、書院造に草庵風の茶室を取り入れたものです。
権現造に対して、渋い雰囲気が特徴ですね。
代表的な建物としては、桂離宮や、後水尾天皇の別荘である修学院離宮があります。
寛永期の文化の建築について見てみましょう。