高校日本史B
5分でわかる!尊王思想(尊王論者・幕末期)
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
尊王思想(尊王論者)
これでわかる!
ポイントの解説授業
明治維新に大きな影響を与えた「吉田松陰」!
その他の尊王論者としては、寛政期の高山彦九郎や蒲生君平などが挙げられます。蒲生君平は、天皇の墓を研究して尊王論を主張した『山陵志』といった著作を残しています。
また、高山彦九郎と蒲生君平は、後に紹介する林子平とともに、寛政の三奇人と呼ばれました。
そして、何といっても重要なのが、幕末期に活躍する吉田松陰です。
吉田松陰は萩(長州藩)の松下村塾で、後進の指導に当たりました。
吉田松陰自身は、後に安政の大獄で処刑されてしまいますが、この松下村塾から、山県有朋や伊藤博文など、明治維新を担う極めて重要な人物たちが輩出されることになります。
そして幕末には、後で国学の分野で紹介する復古神道が尊王攘夷論に影響を与え、また、幕府自身が保護していた朱子学の大義名分論も織り込まれる形で、尊王攘夷運動・倒幕運動が活発化していくことになるのでした。
続いて、その他の尊王論者などについて見ていきましょう。