高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!啓蒙思想

40

5分でわかる!啓蒙思想

40

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

啓蒙思想

近現代の文化4 単語1 近現代の文化4 ポイント1 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は、明治時代の思想について確認していきます。
まずは、啓蒙思想について見ていきましょう。

啓蒙思想を広めた「明六社」!

近現代の文化4 ポイント1 全て

lecturer_avatar

1870年代、日本に啓蒙思想が流入していきます。
これは、後で紹介するフランス流自由主義などのように、これまでの日本人が持たなかった、新たな気付きを与える思想のことですね。

lecturer_avatar

こうした啓蒙思想を積極的に取り入れ、世に広めようとした団体として明六社があります。
これは、1873年森有礼が設立したもので、福沢諭吉中村正直・加藤弘之らが所属していました。

lecturer_avatar

明六社の名は、明治6年に設立されたことからつけられています。
1873年が明治6年といったように、西暦と和暦の変換をできるようになっておきましょう。

lecturer_avatar

また、関連する知識としては、森有礼が後に初代文部大臣に就任することもおさえておくとよいでしょう。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

啓蒙思想
40
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近代・現代の文化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B