高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!雑誌(1)

14

5分でわかる!雑誌(1)

14

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

雑誌(1)

近現代の文化14 単語1 近現代の文化14 ポイント1 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は、明治時代の雑誌について見ていきましょう。

明六社による「明六雑誌」!

近現代の文化14 ポイント1 明六雑誌 から 経済雑誌) まで

lecturer_avatar

1874年、明六社明六雑誌を発刊します。
明六社は、森有礼らが結成した、啓蒙思想を広めた団体ですね。

lecturer_avatar

1879年には、田口卯吉が最初の経済雑誌である東京経済雑誌を発刊します。

雑誌は思想を表明する場として機能した!

近現代の文化14 ポイント1 ③国民之友 から 最後まで

lecturer_avatar

徳富蘇峰民友社を設立して、雑誌 『国民之友』 を発行し、平民主義を主張します。

lecturer_avatar

一方で、三宅雪嶺政教社を設立し、雑誌 『日本人』 を通じて国粋主義を主張しました。
この辺りは、明治時代の思想の講義でも触れた話ですね。

lecturer_avatar

1893年には、北村透谷『文学界』 という雑誌を発行します。
これは、改めて文学の講義で触れることとします。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

雑誌(1)
14
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近代・現代の文化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B