中3数学
5分でわかる!円周角と中心角

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「中心角」と「円周角」の関係
これでわかる!
ポイントの解説授業
「中心角」と「円周角」とは?
POINT

「中心角」のおさらい

円周上に2点A,Bをとると、 「弧AB」 ができるよね。
そして、 円の中心O と点A,Bをそれぞれ結んだときの∠AOBを 「中心角」 と言うよ。ここまでは、中学1年生で習ったことのおさらい。
「円周角」は「中心角」の半分!

3年生で新しく勉強するのは、 「円周角」 だよ。 円周上に点C をとって、点A,点Bとそれぞれ結ぶと、∠ACBができるね。これを「円周角」というんだ。
円周角と中心角


そして、大切なのは、「中心角」と「円周角」の関係だよ。
同じ弧ABからつくられる中心角と円周角について、 「円周角は中心角の半分」 という関係になっているよ。式にすると、 「(円周角)=(中心角)×1/2」 なんだ。
POINT


今回から、 「円の性質」 について学習していくよ。
最初のテーマは、 「中心角」 と 「円周角」 だよ。
ポイントを見てみよう。