中3数学
5分で解ける!円周角の定理の逆に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
内角の和だけじゃダメ
三角形や四角形の内角の和だけを考えても、なかなか∠x、∠yの値は出てこないんだ。
このまま図を見ていても、手の出しようがなけれど、 たった1つのこと に気づけば一瞬で簡単な問題に変化するよ。
同じ円周上なら「円周角の定理」が使える!
この図形では、 ∠BAC=∠BDC=52° となっているよね。
2点B,Cを基準としたとき、 ∠BAC=∠BDC となっていることから、実は4点A,B,C,Dは、 同じ円周上にある んだ。すると、次のような円がかけるね。
これに気づいてしまえば、同じ弧に対する円周角は等しいから、 ∠X=∠ADB=35° だし、 ∠CAD=∠CBD=∠50° が分かれば、 △ABDの内角 を考えることで∠yも求められるね。
「4点が同じ円周上にあるか」 調べる問題の応用をしてみよう。
ポイントは以下の通りだよ。円周角の性質を利用するんだね。