中3数学

中3数学
5分で解ける!接線の作図に関する問題

24

5分で解ける!接線の作図に関する問題

24

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

中3 数学248 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業

実際に接線を引いてみよう

lecturer_avatar

「接線の作図」 をやってみよう。
ポイントは以下の通りだよ。

POINT
中3 数学248 ポイント

まずは、直径AOの円を作図する!

lecturer_avatar

接線をかくためには、 半径と垂直に交わる線 をイメージするんだったね。

lecturer_avatar

そして、半径と垂直に交わる線を書くのに使えるのが、 「直径の円周角は90°」 の性質だった。
だから、まず OAを直径とする円を作図 するんだ。

lecturer_avatar

OAを直径とする円をかくには、円の中心、つまりOAの 中点 を見つければいいんだ。
OAの 「垂直二等分線」 をひいて円の中心が分かれば、直径OAの円がかけるね。

作図を仕上げよう!

lecturer_avatar

作図した円と、元の円の 交点が2つ できるよね。これが、作図したい接線と円の 「接点」 だ。点Aと 2つの交点 をそれぞれ結べば、 2本の接線 の完成だよ。

中3 数学248 例題の答え 右にある[手順]のまとめ
lecturer_avatar

考え方さえ理解できれば、基本的には 円をかくだけ だから手順はそんなに難しくないよ。
しっかりマスターしておこう。

答え
中3 数学248 例題の答え 手順つき
接線の作図
24
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      円の性質の問題

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      円の性質

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          円の性質

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3数学