中1理科
5分で解ける!顕微鏡の使い方(実験)に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
顕微鏡は光を使って観察
顕微鏡は光を使って観察
顕微鏡の各部の名称について応えましょう。
①は、目に近い位置にある 接眼レンズ です。眼に接する、と書きます。
②は、観察するものに近い位置にある 対物レンズ です。物に対する、と書きます。
③は、入ってくる光を調整するための 反射鏡 です。
④は、観察したいものをのせるための ステージ です。
顕微鏡を使うときの正しい場所を答える問題です。
大事なのは、 顕微鏡は光を使ってものを観察する器具 だということ。
ウの「暗い場所」は不正解です。
ただし、直射日光の強い光が当たるアだと、目に光が集まってしまって危険です。
イ の 「直射日光が当たらない明るい場所」 が正解です。