中1理科
5分で解ける!花のつくり(受粉)に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
花粉を受け取ると書いて「受粉」
(1)はBに花粉がつくことを何というか答える問題ですね。
Bは、めしべの先にあるので 柱頭 です。
柱頭がおしべのやくから出た花粉を受け取る ことを 受粉 といいました。
胚珠は種子に、子房は果実に
(2)は、E、Fの名称を答える問題です。
めしべの真ん中にある丸い部分が受粉によって変化したものがEでしたね
Eの名前を 種子 といいました。
そして、種子のまわりにある部分のFは 果実 でしたね。
(3)はE、Fのもとになっている部分と、その名称を答えましょう。
Eの種子は、受粉により Dの胚珠 が変化したものでした。
Fの果実は、受粉により Cの子房 が変化したものでした。
(4)はDの胚珠がCの子房におおわれている植物の呼び名を答える問題です。
子ども(たね)が被われているという意味で 被子植物 といいましたね。
花のつくりのうちめしべについての問題です。