中1理科
5分で解ける!葉のつくりに関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
葉の表面にある筋状のつくりが葉脈
網目状に伸びた網状脈、平行に伸びた平行脈
(2)は葉脈の種類を見分ける問題です。
Aの葉脈は網目状に伸びています。
このようなつくりの葉脈を 網状脈 といいました。
Bの葉脈は同じ向きに伸びています。
このようなつくりの葉脈を 平行脈 といいました。
(2)は葉脈の種類を見分ける問題です。
Aの葉脈は網目状に伸びています。
このようなつくりの葉脈を 網状脈 といいました。
Bの葉脈は同じ向きに伸びています。
このようなつくりの葉脈を 平行脈 といいました。
(1)は、葉の表面にある筋状のつくりの名前を答える問題です。
問題文から、葉AとBに共通するものが聞かれていることがわかりますね。
このつくりを 葉脈 といいます。
葉脈は、ヒトの血管と同じ役割をはたしていました。