高校古文
5分でわかる!「ア行」と間違えやすい動詞
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
「ア行」と間違えやすい動詞
これでわかる!
ポイントの解説授業
覚えておくと便利なのは、活用の行が「ア行」になるのは「得」「心得」の二語だけということ!これから活用の行が「ヤ行」と「ワ行」の動詞をみていくよ。
「老ゆ」「悔ゆ」「報ゆ」はヤ行上二段
「老ゆ」「悔ゆ」「報ゆ」の3つはヤ行上二段活用の動詞。たとえば「老ゆ」の未然形は「老い」。「い」につられて、活用の行を「ア行」としてはいけないよ!
「植う」「飢う」「据う」はワ行下二段
「植う」「飢う」「据う」の3つはワ行下二段活用の動詞。「う」だからといって、活用の行を「ア行」としないようにね。
「覚ゆ」「燃ゆ」「絶ゆ」「見ゆ」などはヤ行下二段
「覚ゆ」「燃ゆ」「絶ゆ」「見ゆ」などはヤ行下二段活用の動詞。たとえば「覚ゆ」の未然形は「覚え」。「え」につられて活用の行を「ア行」としないように。
活用の行が**「ア行」になるのは「得」「心得」の二語**だと覚えよう。**それ以外の動詞で「い」「え」が活用語尾に出てきたら「ヤ行」、「う」が出てきたら「ワ行」**であることをおさえてね。
ポイントの2つ目は「ア行と間違えやすい動詞」。五十音図の「ヤ行」「ワ行」で、「ア行」と共通する段はどこになるかな?「ヤ行」は「い」「え」で「ワ行」は「う」が共通してるね。だから**「い」「う」「え」が活用語尾に出てきても、活用の行が「ア行」になるとは限らない**んだ。