高校古文
5分でわかる!形容動詞の「ナリ活用」と「タリ活用」
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
形容動詞の活用は2種類!「ナリ活用」と「タリ活用」
これでわかる!
ポイントの解説授業
ポイントの1つ目は「形容動詞の活用」。現代文での「静かだ」「清らかだ」は、古文では「静かなり」「清らかなり」と言うんだ。「静かなり」や「清らかなり」のように、事物の性質・状態などを表すものを形容動詞というよ。形容動詞は自立語で活用するんだ。また、古文では形容動詞の言い切りの形は「ーなり(たり)」だよ。ここから形容動詞の活用をみていこう。
「ナリ活用」と「タリ活用」
形容動詞の活用は2種類で「ナリ活用」と「タリ活用」があるんだ。言い切りの形が「-なり」であれば「ナリ活用」、「-たり」であれば「タリ活用」だよ。
「静かなり」「清らかなり」は言い切りの形が「-なり」だから「ナリ活用」。
「索々たり」は言い切りの形が「-たり」だから「タリ活用」。
形容動詞は言い切りの形が「-なり」であれば「ナリ活用」、「-たり」であれば「タリ活用」ということをおさえてね。次のポイントでは「ナリ活用」と「タリ活用」の活用表をみていくよ。
高校古文2章「動詞・形容詞・形容動詞」。今回は「形容詞動詞」について学習するよ。