高校古文
5分で解ける!「は・な・かな」の意味に関する問題

- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「は・な・かな」の意味は詠嘆

終助詞「は・な・かな」の意味は詠嘆だったね。終助詞は文末にくるよ。
このポイントをおさえて問題を解こう。

(1)限りなく遠くも来にけるかな。
文末の「かな」は詠嘆の終助詞。正解は「かな」。

(2)あはれ、悲しきことなりな。
文末の「な」は詠嘆の終助詞。正解は「な」。

(3)風のやや荒々しう吹きたるは。
文末の「は」は詠嘆の終助詞。正解は「は」。
答え


練習問題。詠嘆の終助詞を抜き出そう。