高校漢文

高校漢文
5分でわかる!これだけは押さえよう!

11

5分でわかる!これだけは押さえよう!

11
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

これだけはおさえよう!

これだけはのコーナー/

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

「これだけはおさえよう!」のコーナーです。「為A所B」を使う受身のパターンについて、おさえておくべきポイントを3つ紹介します。

一文中に為・所があれば受身!

lecturer_avatar

まずは1つ目のポイントです。
一文の中に「為・所」があれば「AのBする所と為る」という受身の形 になります!

これだけはのコーナー/①

lecturer_avatar

返り点も送りがなもない漢文でも、「為・所」があるだけで 「AのBする所と為る」 、つまり 「AにBされる」 という受身の文だと判断できるわけです。

Aは名詞、Bは動詞!

lecturer_avatar

ポイントの2つ目は AとBが何に当たるか です。
「為A所B」の受身において、 Aには物や人など名詞、Bには動詞の連体形 がきます。

これだけはのコーナー/②

lecturer_avatar

例文の場合、 Aが鼠でBが齧るの連体形「齧る」 となっていますね。
為・所を見つけて受身だと見抜いたら、AとBがそれぞれ何にあたるのかを判断しましょう。

書き下しと訳を混同しない!

lecturer_avatar

ポイントの3つ目です。 書き下しに惑わされて訳を間違えないよう注意しましょう。

これだけはのコーナー/③

lecturer_avatar

「AのBする所と為る」という訳だからといって、それに引きずられて「AがBする所となった」などど訳さないようにしましょう。
受身なので、必ず 「AにBされる」 という訳になりますよ!

読みと意味を例文で確認しよう

これだけはのコーナー/読みと意味確認

lecturer_avatar

「為A所B」を使う受身の読みと意味を、例文を見ながら確認しましょう。
「為A所B」で 「AのBする所と為る」 と読み、 「AにBされる」 という受身の意味を持つのでしたね。
まずは1つ目の例文を見てください。

lecturer_avatar

一文の中に「為・所」がありますから、受身の文だと判断できますね。
さらに、「AのBする所と為る」の形で考えると、ここでのAとBは何でしょうか?

lecturer_avatar

ここでは、Aは「人」、Bは「憎」ですね。
さらに、訳を書き下しと混同しないことも大切でしたね。
「AにBされる」 ですから、これは「人に憎まれる。」という意味になります。

lecturer_avatar

さらに、2つ目の文を見てください。
ここでは「為」はありますが「所」は見当たりませんね。
書き下すと「身は宋国の笑ひと為る。」となりますが・・・

lecturer_avatar

「身」というのは「人」という意味です。
そのまま訳すと「その人は宋国の笑いとなった。」となります。どこか不自然ですね。
そう、実は 「所」がなくても「為A所B」と同じく「AはBされる」という意味になることがある のです。
このように 「A」と「所」が省略されることもある ので注意しましょう。

lecturer_avatar

まずは「為A所B」の形を発見し 「AのBする所と為る」 と読み 「AにBされる」 という受身の意味になることをしっかり見抜けるようにすることが大切です。今回確認したポイントを意識しながら、次の練習問題にチャレンジしてみましょう!

この授業の先生

打越 竜也 先生

「楽しく、わかりやすく」をモットーに伝授する、漢文の達人。人を惹きつける語り口とコミカルな動作から紡がれる、丁寧で完成された解説は、ファンになる生徒が後を絶たない。

トライ式高等学院通信制高校
これだけは押さえよう!
11
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校