高校漢文
5分でわかる!不+副詞+不ンバアラのパターン
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
「不+副詞+不ンバアラ」を使う二重否定のパターン
これでわかる!
ポイントの解説授業
第5章では、これまで否定を2つ重ねる二重否定の用法を学んできました。今回は、また新しい二重否定のパターンを学習しましょう!
「不+副詞+不」で「~ずんばあらず」!
今回新しく勉強する二重否定の形 「不+副詞+不」 です。 「~ずんばあらず」 と読み 「~しないことはない」 という意味になります。キーフレーズを使ってもっと詳しく見てみましょう!
2つの「不」の間に「敢へて」という副詞が挟まっていることがわかりますね。 「不+副詞+不」 の形になっていますので 「敢へて告げずんばあらず」 と読みます。ただしここでは文末に「也」があるので 「敢へて告げずんばあらざるなり。」 となることに注意しましょう。
「不+副詞+不」の意味は 「~しないことはない」 となるのでしたね。よってここでは 「決して申し上げないわけにはいかない。」 となります。
「不+副詞+不」で「~ずんばあらず」となる新しい二重否定の形を紹介しました。次のコーナーで、さらに詳しいポイントを確認していきましょう!
高校漢文5章「否定」。今回は「『不+副詞+不ンバアラ』を使う二重否定のパターン」について学習します。