高校漢文

高校漢文
5分でわかる!強勢否定  「不敢」

28

5分でわかる!強勢否定  「不敢」

28

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

強勢否定とは?

高校漢文 5章9 POINTの図

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

高校漢文5章「否定」。今回は「強勢否定とは?」について学習します。

lecturer_avatar

第5章では、たくさんの否定用法を学んできましたね。単純否定から、それを2回重ねる二重否定、そして部分否定・全体否定の見極め方も学習しました。「否定」最終回の今回は、「強勢否定」という用法を学びます。いったいどんな否定なのでしょうか?さっそく学習を始めていきましょう!

「敢へて~ず」で強い否定を表す!

高校漢文 5章9 POINTの図

lecturer_avatar

「不敢」で 「あえて~ず」 と読み 「無理に/決して~しない」という強い否定 を表します。「強い否定」なので「強勢否定」とよぶわけですね。「敢」には同じ読みと意味を持つ「肯」の字もあることも頭に留めておきましょう。

lecturer_avatar

それでは今回のキーフレーズの確認です。

高校漢文 5章9 キーフレーズ

lecturer_avatar

「敢へて毀傷せざるは、孝の始めなり。」とあります。「敢へて~ず」は 「無理に/決して~しない」という強い否定の意味を持つ のでしたね。「 決して傷つけない ことが、孝行の第一歩だ。」という意味です。

lecturer_avatar

ちなみにこれは有名な「孔子」という人が弟子たちに伝えたとされる言葉で「親からもらった大切な体に決して傷をつけるな。それこそが親孝行の第一歩だ。」という意味の教えです。

lecturer_avatar

「敢へて~ず」で「無理に/決して~しない」という強い否定を表す こと、つかめたでしょうか?次のコーナーでは、さらにおさえておきたいポイントを確認していきますよ!

この授業の先生

打越 竜也 先生

「楽しく、わかりやすく」をモットーに伝授する、漢文の達人。人を惹きつける語り口とコミカルな動作から紡がれる、丁寧で完成された解説は、ファンになる生徒が後を絶たない。

強勢否定  「不敢」
28
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      否定

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          強勢否定

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校漢文