高校漢文
5分でわかる!「いかん」と読む疑問・反語

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「いかん」と読む疑問・反語
これでわかる!
ポイントの解説授業
「いかん」と読む疑問・反語表現!

「いかん」と読む疑問・反語には複数のパターンがあります。

まず 「何如」「何若」 で 「どのようであるか」「どうか」という疑問の意味 になります。
そして 「如何」「若何」「奈何」 で 「どうしようか」、または反語の「どうしようか、いやどうすることもできない」 の意味となります。

キーフレーズで確認してみましょう。

「虞や虞や若を奈何せん。」 とあります。
「虞」とは人の名前です。
「奈何」は、「いかん」と読み 「どうしようか」、または反語の「どうしようか、いやどうすることもできない」 の意味になるのでしたね。
ここでは、「虞よ虞よ、 お前をどうしようか、いやどうすることもできない 。」という反語の意味なります。

次のコーナーで、おさえておきたいポイントを詳しく確認していきますよ!

高校漢文6章「疑問・反語・詠嘆」。今回は「『いかん』と読む疑問・反語」について学習します。
さっそく、学習を始めていきましょう!