高校生物
5分でわかる!光合成細菌とシアノバクテリアの光合成
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
光合成細菌とシアノバクテリアの光合成
これでわかる!
ポイントの解説授業
光合成細菌の光合成は硫化水素を利用
まずは、光合成細菌の光合成について見ていきましょう。
次の化学反応式を見てください。
葉緑体の光合成では、水と二酸化炭素が材料でしたね。
ところが、光合成細菌の光合成では、二酸化炭素の他に、硫化水素が使われています。
また、葉緑体の光合成では、酸素と水と、有機物が生成されましたね。
光合成細菌の光合成では、水と有機物の他に、硫黄が生成されます。
シアノバクテリアの光合成は水を利用
一方、シアノバクテリアの光合成はどうでしょうか?
次の化学反応式を見てください。
水と二酸化炭素を材料にして、酸素と水と有機物が生成されていますね。
この反応は、葉緑体の光合成と同じですね。
そのため、シアノバクテリアが細胞内共生をすることで葉緑体になったと考えられています。
光合成細菌とシアノバクテリアの光合成について見ていきましょう。
光合成細菌もシアノバクテリアも、葉緑体をもっていません。
それぞれ、どのようなメカニズムで光合成を行っているのでしょうか?