高校生物
5分でわかる!DNAの複製と細胞周期
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
DNAの複製と細胞周期
これでわかる!
ポイントの解説授業
DNAは、生物の性質を決める遺伝子です。
遺伝子は、どのように遺伝情報を伝えていくのでしょうか?
遺伝情報をコピーする複製
生物は、生殖によって細胞数や個体数を増やします。
そのとき、新しく生まれた細胞や個体に、遺伝子を分配しています。
生物は、新しく生まれた細胞や個体に、どのように遺伝子を分配しているのでしょうか。
例えば、もともともっていた遺伝子を半分に分けて、新しく生まれた細胞や個体に分配したとしたらどうなるでしょう?
新しい細胞や個体が生まれるたびに、もっている遺伝情報が半減してしまいますよね。
そこで、生物は、新しく生まれた細胞や個体のために、遺伝情報をコピーすることにしました。
このはたらきを複製といいます。
複製は細胞周期のS期で行われる
細胞が1つから2つに分かれることを、細胞分裂といいます。
細胞分裂のときにどのように複製が行われるのか、考えていきましょう。
次の図を見てください。
これは、細胞分裂が起こるまでの流れを表しています。
細胞は、時計回りの変化を繰り返しています。
このような細胞内の周期的な変化を、細胞周期といいます。
この期間は、M期と間期に大きく分けられます。
M期は、細胞分裂が行われる時期です。
一方、M期に向けて準備する期間を間期といいます。
間期はさらに、G1期(DNA合成準備期) 、S期(DNA合成期) 、G2期(分裂準備期) に分けられます。
このうち、複製が行われるのはS期です。
この点を押さえた上で、複製のプロセスを詳しく見ていきましょう。
今回は、DNAの複製について見ていきましょう。