高校生物
5分でわかる!バイオテクノロジー

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
バイオテクノロジー
これでわかる!
ポイントの解説授業
遺伝子組換え技術⇒遺伝子由来の性質を別の生物で発現

バイオテクノロジーとは、生物自体あるいは、生物のもつ特性を利用した科学技術のことです。
例として、PCR法・遺伝子組換え技術・電気泳動法・DNA配列解析など、様々なものがあります。


今回は、遺伝子組換え技術に注目します。

遺伝子組換え技術は、ある生物のDNAを別の生物のDNAに組込んで、新たな遺伝子を発現させることを指します。
ある生物から取ってきた遺伝子を別の生物の細胞に入れて、その遺伝子由来の性質を人工的に発揮させる技術だということですね。


今回は、バイオテクノロジーについて見ていきます。