5分で解ける!金属の3つの性質に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
解説
物体と物質の見分け方は?
(1)はア~オまでを 物体 と 物質 に分ける問題です。 使う目的や形などでものを区別 したときの名前を 物体 といい、 その物体が何からできているかという材料 のことを 物質 といいましたね。
物体は ア コップ エ ノート オ 百円玉 ですね。
物質は材料なので、 イ ガラス ウ 鉄 です。
磁石にくっつくのは、金属のうち鉄だけ
(2)は、それぞれの 物体 が電気を通すかどうかと、磁石につくかどうかを答える問題です。
金属に共通する性質として、 伝導性 というものがありましたね。物体が金属でできていれば電気を通すということです。
それに対し、磁石につく性質を持っているものは金属の中でも 鉄 だけでしたね。
では、問題の物体がそれぞれ何からできているかに着目して、 金属 と 非金属 に分けてみましょう。
金属は、 アルミニウムはく、鉄くぎ、スチール缶、クリップ
非金属は、 消しゴム、プラスチックの定規
となります。非金属の消しゴムとプラスチックは、 電気を通さず、磁石にもつきません。
さらに、金属の中でも鉄からできているものは、鉄くぎ、スチール缶、クリップですね。
この鉄でできている鉄くぎ、スチール缶、クリップは、 電気を通し、磁石にもつきます。
鉄ではない金属のアルミニウムはくは、 電気は通すが、磁石にはつきません
金属と非金属の違い
(3)は、金属でできている物体を(2)の表から選ぶ問題です。
(2)の解説で話したように、金属は、 アルミニウムはく、鉄くぎ、スチール缶、クリップ です。
金属共通の性質
(4)は金属の性質を答える問題です。答えは ア:電流をよく通す、イ:熱をよく伝える、ウ:たたくとよく伸びる、オ:みがくと光る です。金属の性質のうち、アとイは 伝導性 、ウは 展性 、オは 光沢 といいます。エ:磁石につく、は鉄だけの性質であり、金属の性質ではないので注意しましょう。
金属の性質に関する練習問題です。