中1理科

中1理科
5分でわかる!有名な気体とその特徴

771

5分でわかる!有名な気体とその特徴

771
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

有名な気体とその特徴

中1 理科化学7 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「有名な気体とその特徴」です。

空気に多く含まれる気体は、1位 窒素、2位 酸素

lecturer_avatar

私たちのまわりには空気がありますね。
空気は実は、色々な種類の気体が混ざり合ったものです。
1種類ずつ確認していきましょう。
空気に一番多く含まれる気体は窒素 というものです。
なんと、窒素は空気の約80%を占めています。

lecturer_avatar

次に多いのが酸素 で、20%ぐらい含まれています。
その他にも、アルゴンや二酸化炭素といった気体が含まれています。
まずは、1位の窒素と2位の酸素を覚えましょう。

有名な気体は酸素、窒素、水素、二酸化炭素、アンモニア

中1 理科化学7 ポイント1 答え全部

lecturer_avatar

次に有名な気体を1つずつ確認していきましょう。
最初は 酸素 です。
酸素には 物が燃えるのを手伝う という性質があります。
ただし、酸素そのものは燃えないことにも注意しましょう。

lecturer_avatar

次の気体は 窒素 です。
窒素は 空気に最も多く含まれる 気体です。
しかし、特に覚えなけれないけない性質はありません。

lecturer_avatar

3番目は 水素 です。
水素には2つの特徴があります。
1つは 気体の中で最も軽い というものです。
もう1つは 爆発的に燃える という性質です。

lecturer_avatar

4番目は 二酸化炭素 です。
二酸化炭素には 石灰水を白くにごらせる という性質があります。
また、二酸化炭素は有機物を燃やすことで発生します。

lecturer_avatar

最後に紹介するのは アンモニア です。
これまでに出てきた気体は無色無臭でした。
それに対して、アンモニアは刺激臭のある気体です。
アンモニアの刺激臭は、トイレのつーんとするにおいのことですね。
また、アンモニアには、 水によく溶ける という性質もあります。

中1 理科化学7 ポイント1 答え全部

lecturer_avatar

有名な気体とその特徴を覚えましょう。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

トライ式高等学院通信制高校
有名な気体とその特徴
771
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校