高校生物
5分で解ける!形態形成:体節決定に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
体節決定にかかわる分節遺伝子をおさえよう
分節遺伝子のうち、ビコイドとナノスのような母性因子によって発現調整されるものは、ギャップ遺伝子です。
ギャップ遺伝子の発現によって、胚の大まかな領域が決定されます。
ギャップ遺伝子の発現は、次の分節遺伝子の発現を促します。
2つ目に発現する分節遺伝子は、ペアルール遺伝子です。
ペアルール遺伝子によって、胚に7つの帯状の発現パターンが見られるようになります。
ペアルール遺伝子の発現は、次の分節遺伝子の発現を促します。
3つ目に発現する分節遺伝子は、セグメントポラリティー遺伝子です。
セグメントポラリティー遺伝子の発現によって、胚には14の体節が形成されます。
3種類の分節遺伝子は連鎖的に発現し、最終的に体節を形成することがポイントです。
形態形成においては、体軸が決まったあとに、体節が形成されます。
体節を形成するのは、分節遺伝子です。