高校生物
5分でわかる!オーキシンの輸送タンパク質
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
オーキシンの輸送
これでわかる!
ポイントの解説授業
オーキシンは細胞の成長を促し、屈性を引き起こす
次の図を見てください。
これは芽ばえの芽の先端の拡大図です。
図では3つの細胞が並んでいますね。
芽ばえに当たった光は、フォトトロピンという光受容タンパク質で受容されます。
フォトトロピンは光を受容すると整列し、PINタンパク質を光と反対の方の細胞膜へ移動する性質がありました。
図では、左と中央の細胞のフォトトロピンが整列しています。
よって、この2つの細胞には光が届いているということですね。
また、PINタンパク質は灰色の長方形の構造物で描かれています。
PINタンパク質は、左と中央の細胞の右側へ移動していますね。
PINタンパク質は、オーキシンを細胞外へ排出する輸送タンパク質でした。
そのため、オーキシンは右側へと輸送されていきます。
オーキシンには、植物細胞の成長を促す性質がありましたね。
光が当たっている側の反対側でオーキシンが高濃度になると、その領域の成長が促進されて正の光屈性が起こるのです。
今回は、オーキシンが植物細胞を成長させるメカニズムに注目します。
今回は、オーキシンの性質について見ていきます。