高校生物

高校生物
5分でわかる!音の受容

31

5分でわかる!音の受容

31

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

音の受容

高校 生物 動物生理2 ポイント3 すべてうめる

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

音が最終的に認識されるまでの流れを見ていきます。

lecturer_avatar

私たちが聴く音は、空気の振動です。
音は、その振動の様式を変えながら、聴覚器の様々な器官を伝わっていきます。
音の振動が聴覚器を伝わると、最終的にうずまき管内の基底膜の振動に変換されましたね。

lecturer_avatar

さて、基底膜の振動は、このあとどのように伝えられるのでしょうか?

基底膜の振動が聴細胞を上下させる

高校 生物 動物生理2 ポイント3 左図・すべてうめる
lecturer_avatar

図の下部はうずまき細管の下部にあたる基底膜です。
その上には、多くの細胞が塊になって存在しています。

lecturer_avatar

基底膜上の細胞のうち、上方向へ毛が生えた細胞が4つ描かれていますね。
これを聴細胞といいます。
聴細胞に生えている毛を感覚毛といいます。

lecturer_avatar

4つの聴細胞の上側に位置している構造物を、おおい膜といいます。
おおい膜と聴細胞は、まとめてコルチ器とよばれます。
おおい膜は通常、聴細胞にぎりぎり触れない距離に位置していることが特徴です。

高校 生物 動物生理2 ポイント3 左図・すべてうめる
lecturer_avatar

それでは、音が伝わる仕組みを見ていきましょう。
空気の振動は、鼓膜や耳小骨を介して、基底膜に伝わります。
この振動は、基底膜を揺らし、聴細胞を上下させます。
すると、聴細胞の感覚毛がおおい膜に触れるのです。
感覚毛がおおい膜に触れると、感覚毛が変形し聴細胞が興奮するというわけです。

lecturer_avatar

図で、4つの聴細胞のすぐ下に1本の紐状の構造物が描かれているのが分かりますか?
これを聴神経細胞といいます。
聴細胞の興奮は聴神経細胞へ伝えられます。
聴神経細胞の神経線維が束になったものは、聴神経とよばれます。

聴細胞興奮⇒聴神経細胞⇒聴神経⇒大脳聴覚野

lecturer_avatar

聴覚器にあるコルチ器は1つではありません。
たくさんのコルチ器が存在しているのです。
次の図を見てください。

高校 生物 動物生理2 ポイント3 右の図2つ
lecturer_avatar

上の図では、聴覚器の外観に描かれたうずまき管には線が入っていますね。
この線で切ったときの断面を表したのが、下の図です。
うずまき管は、外観だけ見ると平べったい構造をしているようにも見えますが、実はソフトクリーム状に渦が巻かれた構造になっているのですね。

lecturer_avatar

うずまき管の断面図を見ると、中にいくつか部屋のようなものができていますね。
各部屋の中で薄い色で描かれている部分がコルチ器です。

lecturer_avatar

それぞれのコルチ器からは聴神経が伸び、図の下部で束になっていますね。
聴神経は、最終的にへ伸びていきます。

高校 生物 動物生理2 ポイント3 図・すべてうめる
lecturer_avatar

聴神経の行先は、大脳にある聴覚野という部分です。
聴覚野は、左脳の側面にあたる側頭葉とよばれる領域に位置しています。

lecturer_avatar

このように、音の情報が大脳の聴覚野へ到達することで、はじめて聴覚が成立するのです。
音が認識されるまでの流れをしっかりおさえましょう。

高校 生物 動物生理2 ポイント3 すべてうめる

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

音の受容
31
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      動物生理

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          受容器

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物