高校生物

高校生物
5分で解ける!動物生理(テスト3、第2問)に関する問題

7

5分で解ける!動物生理(テスト3、第2問)に関する問題

7

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習2

高校 生物 動物生理32 演習2 すべて空ける

解説

これでわかる!
問題の解説授業

円形ダンスで近くのエサ場を知らせる

高校 生物 動物生理32 演習2 演習2①
lecturer_avatar

ミツバチが巣箱内の巣板の上で他の個体にエサ場の情報を伝えるダンスをミツバチダンスといいます。
ミツバチダンスには、2つの種類がありました。円形ダンスと8の字ダンスです。

lecturer_avatar

円形ダンスは、エサ場が近くにあることだけを知らせるダンスです。
8の字ダンスは、エサ場が遠くにあることを知らせるダンスです。
また、8の字ダンスはエサ場の方向と距離を伝えられることが特徴でした。

lecturer_avatar

①のエサ場は、巣箱から非常に近い位置にあります。
そのため、ミツバチは円形ダンスをします。答えはです。

8の字ダンスで遠くのエサ場を知らせる

高校 生物 動物生理32 演習2 演習2②
lecturer_avatar

8の字ダンスについて詳しく確認しましょう。
巣箱から見た太陽とエサ場のなす角は、鉛直方向と8の字ダンスの直進移動のなす角と等しいことが特徴でした。

lecturer_avatar

②のエサ場は、巣箱から見て南の向きに遠い位置にあります。
問題では「太陽が南中」しているので、太陽は真南の方向にあります。
そのため、8の字ダンスの直進移動は鉛直方向と同じになります。答えはです。

高校 生物 動物生理32 演習2 演習2③
lecturer_avatar

③のエサ場は、巣箱から見て南から45°東向きの遠い位置にあります。
そのため、8の字ダンスの直進移動は鉛直方向と半時計回りに45°の角をなします。
答えはです。

高校 生物 動物生理32 演習2 すべてうめる
動物生理(テスト3、第2問)
7
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      動物生理

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          動物の行動

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物