高校生物

高校生物
5分で解ける!森林の物質収支に関する問題

2

5分で解ける!森林の物質収支に関する問題

2
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 生物 生態2 練習 すべて空ける

解説

これでわかる!
練習の解説授業

森林の物質収支についておさえよう

高校 生物 生態2 練習 練習(1)
高校 生物 生態2 練習 グラフ
lecturer_avatar

上のグラフは、縦軸は有機物の相対値を、横軸は時間(林齢)を示しています。

lecturer_avatar

Aは、総生産量から総呼吸量を除いた領域を指しています。
総生産量-呼吸量=純生産量でしたね。
よって、Aは純生産量です。

lecturer_avatar

Bのグラフは何かの呼吸量を示しています。
グラフの形をよく見てみてください。
総生産量のグラフと、波の形が似ていませんか?

lecturer_avatar

総生産量は、一定期間に作られる有機物量でしたね。
有機物は主に、葉での光合成によって合成されます。
つまり、総生産量の増減は、葉の量、葉での呼吸量の増減と一致するのです。
よって、Bはの呼吸量です。

高校 生物 生態2 練習 練習(2)
高校 生物 生態2 練習 グラフ
lecturer_avatar

Cの時期は、森林ができてからかなり時間が経っています。
グラフより、純生産量はほとんど0に近いことが分かります。
さらに枯死量も加わって、成長量がほぼ0であることも予想できますね。

lecturer_avatar

成長量が0になると、現存量が変化しない安定した状態になります。
この状態を極相またはクライマックスと言います。

lecturer_avatar

森林が極相に達するまでの変化を、経時的におさえましょう。

高校 生物 生態2 練習 すべてうめる
トライ式高等学院通信制高校
森林の物質収支
2
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

生態の問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

生態

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      生態系

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校生物