高校生物
5分でわかる!先カンブリア時代以降
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
先カンブリア時代以降
これでわかる!
ポイントの解説授業
進化について学ぶときには、時代の区分を知っておくことが必要です。
確認していきましょう。
先カンブリア時代以降は大きく3つの時代に区分
地球が誕生してから、ある程度の大きさの生物が出現するまでの期間を先カンブリア時代といいましたね。
これは、今から約5.42億年前までの期間を指します。
それ以降の時代は、大きく3つの時代に分けることができます。
5.42億年前から2.51億年前を、古生代といいます。
古生代は、さらに**6つの「紀」**に分けることができます。
カンブリア紀、オルドビス紀、シルル紀、デボン紀、石炭紀、ペルム紀です。
2.51億年前から0.66億年前を、中生代といいます。
中生代は、さらに**3つの「紀」**に分けることができます。
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀です。
0.66億年前以降を、新生代といいます。
新生代は、さらに**2つの「紀」**に分けることができます。
第三紀、第四紀です。
今回は、古生代のうち、カンブリア紀とオルドビス紀について見ていきます。
最初の生命の誕生から、生物は、原核生物、真核生物、多細胞生物というように進化してきました。
また、約6億年前にはエディアカラ生物群とよばれる多様な生物が出現しました。