高校生物

高校生物
5分で解ける!分類(テスト1、第2問)に関する問題

2

5分で解ける!分類(テスト1、第2問)に関する問題

2

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習2

高校 生物 分類13 演習2 すべて空ける

解説

これでわかる!
問題の解説授業

五界説⇒原核生物界、原生生物界、植物界、菌界、動物界に分類

高校 生物 分類13 演習2 演習2(1)
lecturer_avatar

生物の分類についておさらいしましょう。

lecturer_avatar

一方、ホイタッカーとマーグリスは、生物を5種類に分類しました。
原核生物界、原生生物界、菌界、植物界、動物界です。
このような分類のしかたを、五界説といいます。

lecturer_avatar

この分類法では、生物が系統別に、単純なつくりをしたものから順に分類されています。
Bは菌界、Dは原生生物界、Eは原核生物界です。

真核生物ドメイン⇒原生生物界、植物界、菌界、動物界

高校 生物 分類13 演習2 演習2(2)
lecturer_avatar

ウーズは、生物を3種類に分類しました。
細菌ドメイン、古細菌ドメイン、真核生物ドメインです。
このような分類のしかたを、三ドメイン説といいます。

lecturer_avatar

三ドメイン説と五界説を照らし合わせてみましょう。
細菌ドメインと古細菌ドメインは原核生物界と重なります。
そして、真核生物ドメインは、植物界、菌界、動物界、原生生物界と重なります。
よって、答えはA(植物界),B(菌界),C(動物界),D(原生生物界) です。

原核生物界=細菌+古細菌(アーキア)

高校 生物 分類13 演習2 演習2(3)
lecturer_avatar

Eの原核生物界に含まれる生物は、細菌と古細菌(アーキア)です。
選択肢を1つずつ確認していきましょう。

lecturer_avatar

アオカビと酵母菌は子のう菌なので、菌界に分類されます。
プラナリアは扁形動物なので、動物界に分類されます。

lecturer_avatar

よって、答えは大腸菌です。
大腸菌は細菌なので、原核生物界に分類されます。

lecturer_avatar

名前に「菌」がついている生物の分類は間違えやすいので、注意しましょう。

高校 生物 分類13 演習2 すべてうめる
分類(テスト1、第2問)
2
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      分類

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          生物の分類と系統

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物