中1理科
5分でわかる!レンズの名称

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
レンズの名称
これでわかる!
ポイントの解説授業
レンズについて覚えておく名称は、レンズの中心・レンズの軸・焦点・焦点距離

レンズに関連して、覚えてほしい部分が4つあります。
図を見ながら順に確認していきましょう。

1つ目はレンズの真ん中です。
レンズの中心 といいます。

2つ目はレンズの中心を通るまっすぐな線です。
その線のことを レンズの軸 といいます。

3つ目はレンズを通った光の集まる点です。
焦点 といいます。
その点に物を置くと焦げることから、その名前が付きました。

4つ目はレンズの中心から焦点までの距離です。
焦点距離 といいます。

レンズは基本的に左右対称です。
そのため、焦点は2つあるということにも注意しておきましょう。

今回はレンズに関する名称を学習します。