中1理科
5分で解ける!凸レンズ1(各部の名称)に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
レンズについて覚えておく名称は、レンズの中心・レンズの軸・焦点・焦点距離
(1)は、レンズの4つの部分の名称を答える問題です。
覚えていますか?
分かりやすい②から行きましょう。
②はレンズの真ん中です。
レンズの中心 でしたね。
次に①はレンズの中心を通る横線です。
レンズの軸 でしたね。
レンズの中心や軸は、次に出てくる作図の問題で重要になります。
続いて、③はレンズを通った光が集まる点です。
答えは 焦点 です。
その点に物を置くと焦げるという意味でしたね。
最後に、④はレンズの中心から焦点までの距離のことです。
焦点距離 といいましたね。
凸レンズの焦点は2つある
(2)は、焦点がいくつあるかを答える問題です。
間違いやすい問題なので、注意しましょう。
図では光の集まっている点は1つだけです。
しかし、レンズは左右対称なので、反対側にもう1つ焦点があるわけです。
よって、答えは 2つ です。
レンズの名称について、練習問題を解いてみましょう。