中1理科
5分で解ける!音の伝わり方に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
真空中では、音は伝わらない
(1)は、容器中の空気を抜いていくと、ブザーの音がどうなっていくかを答える問題です。
音の正体はもののふるえでしたね。
空気を抜いていくとふるえを伝わるものが少なくなります。
すると、音は小さくなりますよね。
答えは イ しだいに小さくなる です。
(2)は、実験から分かることを答える問題です。
順番に選択肢を確認していきましょう。
ア 空気があってもなくても音はよく聞こえるので、真空中でも音は伝わる
真空中では音は伝わらないので、これは誤りです。
ウ 空気が減ってくると、音は大きくなるので、真空になるほど音はよく伝わる
アと同じで、これも誤りです。
イ 空気が減ってくると、音はしだいに聞こえなくなるので、真空中では音は伝わらない
これは正しい内容です。
真空では音は伝わらないのでしたね。
よって、答えは イ です。
真空鈴の実験に関する練習問題を解いてみましょう。