中1理科
5分でわかる!音の速さ
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
音と光
これでわかる!
ポイントの解説授業
音と光の速さをくらべると、光の方が圧倒的に速い
花火を見るときを思い出してください。
花火が開いて少ししてから「ドンッ!」という音が聞こえてきますよね。
光と音は同時に生じるのに、どうして時間差ができるのでしょうか?
その原因は、 光と音の速さの違い にあります。
音は1秒で 340m 進みます。
一方、光は1秒で 300000km 進みます。
つまり、光はたった1秒間で、地球約7周半もの距離を進むのです。
このように、光のほうが圧倒的に速いわけですね。
光と音が届くまでの時間差から、花火までの距離がわかる
続いて、音の速さを使った計算をしてみましょう。
花火から自分のいる場所までの距離を求めてみたいと思います。
花火が開くのが見えてから、2秒後に音が聞こえたとしましょう。
このとき、340×2=680 より、花火からの距離は 680m と計算できます。
光は花火がはじける瞬間に届きますが、音は時間をかけて届きます。
その時間差を利用して、花火までの 距離 が分かるのです。
今回は、音と光の速さについて学習します。