中1理科

中1理科
5分でわかる!ばねの長さを計算する

953

5分でわかる!ばねの長さを計算する

953
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

ばねの長さを計算する

中1 理科物理13 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

フックの法則を用いてばねの長さを求めることを学びます。
実際に計算問題を解いてみましょう。

おもりの重さとばねののびは比例する、ただし、「ばねののび」と「ばねの長さ」のちがいに注意

中1 理科物理13 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

もとの状態では10cmのばねがあります。
このばねに10gのおもりをつるすと、全体の長さが12cmになっていますね。
それでは、30gのおもりをつるすと何cmになるでしょうか?

lecturer_avatar

このばねは 10gのおもりをつるすと2cmのびる ことが分かっています。
おもりの重さとばねののびは比例するのでした。
これがフックの法則でしたね。
今回の問題では、30gのおもりをつるしています。
おもりの重さが3倍になっているので、のびも3倍になりますね。
2×3=6より、 のびは6cm です。
よって、ばねの長さは、10+6=16より、 16cm となるわけです。
「ばねののび」と「ばねの長さ」をしっかりと区別しましょう。

中1 理科物理13 ポイント2 答え全部

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

トライ式高等学院通信制高校
ばねの長さを計算する
953
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

光・音・力

トライ式高等学院通信制高校

力の種類と性質

トライ式高等学院通信制高校

中1理科