中1理科
5分でわかる!地震計

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
地震計
これでわかる!
ポイントの解説授業

初めに 地震計 という道具を紹介します。
これは地震の揺れを波で表して記録する機械です。
構造はシンプルです。
ばねでおもりをつり下げています。
おもりの先にはペンが付いていて、ペンの先には紙があります。
なんとこれだけで地震を記録することができるのです。
地震が起きると地震計は揺れますが、つりさげられている おもり は揺れません。
そのため紙の揺れが記録することができるわけです。

今回は、地震を記録する道具について学習します。