中2理科

中2理科
5分でわかる!燃焼と酸化

665

5分でわかる!燃焼と酸化

665
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

燃焼と酸化

中2 理科化学9 ポイント1、空欄埋め

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は「酸化」と「燃焼」について見ていきます。

物に酸素がくっつく現象を「燃焼」や「酸化」という

lecturer_avatar

物から火が出て燃えることを 「燃焼」 と言います。
その様子を細かい粒である原子まで拡大してみましょう。
実はこのとき、酸素が物にくっついています。
酸素がくっつく勢いが強いために周りに光や熱が放出されているわけです。
例えば、紙に火をつけると、周りにある酸素が勢いよく紙にくっつき、
光や熱が出てくるのです。

lecturer_avatar

このように酸素がくっつくことを「燃焼」と言うのですから、もしも酸素がなければ物は燃焼しませんね。
したがって、 燃焼には酸素が必要 になるわけです。

lecturer_avatar

紙は火を近づけると燃え広がりましたが、火を近づけても燃え広がらない物もあります。
例えば、鉄の板にバーナーの火をかけてみましょう。
そうすると、火は燃え広がることはありませんが、紙と同じように周りの酸素が鉄の板にくっついていきます。
実はこのとき、鉄は 酸化鉄 という別のもにに変化しています。
この現象を 酸化 といいます。

lecturer_avatar

「燃焼」も「酸化」も酸素がくっつくことを表しています。
今回はこの2つのちがいについて、詳しく見ていきます。

中2 理科化学9 ポイント1、空欄埋め

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

トライ式高等学院通信制高校
燃焼と酸化
665
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校