中2理科

中2理科
5分で解ける!鉄の酸化(燃焼)に関する問題

175

5分で解ける!鉄の酸化(燃焼)に関する問題

175
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中2 理科化学9 練習1、答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

鉄の酸化について、練習問題をやっていきます。

lecturer_avatar

スチールウールという物質が問題文に出てきています。
スチールウールは、鉄(スチール)を綿(ウール)のようにしたもののことです。
質量が等しいスチールウールを2つ用意し、その片方をよく燃やしました。
燃やしてないスチールウールをA、燃やしたスチールウールをBとしました。

酸化鉄の性質は、黒色・光沢なし・ぼろぼろにくずれる

中2 理科化学9 練習1(1)答えなし

lecturer_avatar

(1)は、物質Aと物質Bの色や光沢、かたさについての問題です。
スチールウールは鉄で出来ているのでもちろん金属です。
つまり、金属光沢という光沢がありますね。
しかし、燃やして酸素がくっつくと酸化鉄という別の物質になります。
まず、酸化鉄(物質B)は 黒色 で、 光沢はなくなり ます。
鉄は金属なので、力を加えたときに伸びたり平べったくなったりして形が変わりましたね。
ちなみにこの性質を延性・展性といいました。
しかし、酸化鉄になると金属ではなくなるので、力を加えるとバキッと割れてしまいます。
つまり、指でもんだときにぼろぼろにくずれるのは B です。

酸化鉄の性質は、電流が流れない・磁石にくっつかない

中2 理科化学9 練習1(2)答えなし

lecturer_avatar

(2)は、物質Aと物質Bが電流を流すか、磁石にくっつくのかについての問題です。
まず、電流が流れたのはどちらでしょうか?
電流が流れるのは金属の性質です。
Aは鉄なので金属ですが、Bは酸化鉄で金属ではありません。
したがって、電流が流れるのは金属である A となります。
次に、磁石がつかなかったのはどちらでしょうか?
磁石にくっつくというのも鉄の特徴でしたね。
だから加熱する前の鉄は磁石にくっつきますが、加熱したあとの酸化鉄は磁石にくっつきません。
よって、磁石にくっつかないのは B となります。

鉄が酸化すると重くなる

中2 理科化学9 練習1(3)答えなし

lecturer_avatar

(3)は、物質Aと物質Bの重さについての問題です。
AとBを比べると、どちらの質量が大きいでしょうか?
火にかけて燃やすと、まわりの酸素がくっつくということが起きます。
酸素はすごく細かく小さい粒ですが、くっつくとその分だけ質量が増えますね。
つまり、そのままのスチールウールよりも火にかけたほうが質量は大きくなります。
よって正解は B となります。

答え
中2 理科化学9 練習1答えあり
トライ式高等学院通信制高校
鉄の酸化(燃焼)
175
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

化学変化と原子・分子

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      酸化・還元

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      中2理科