5分でわかる!have to ~ の否定文、疑問文
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
まずはキーフレーズを紹介するよ。
「わたしは明日、学校に行かなくてもよい。」を英語では、
I do not have to go to school tomorrow. というんだ。
have to 動詞の原形 で、 「~しなければならない」 の意味になったよね。 「~しなくてもよい」と否定文にするときは、have toの前にdo not(don't)を置く んだ。
これが今回のポイントだよ。
主語が三人称単数ならdoesn't have to
do not[don't] have to ~で、「~しなくてもよい」と言えるよ。
他の例文でも確認しよう。
I do not[don't] have to get up early.
「わたしは早起きしなくてもよい。」
主語が 三人称単数 のときは、動詞の前に does not[doesn't] have toを置く と、「~しなくてもよい」と言えるよ。
She does not[doesn't] have to get up early.
「彼女は早起きしなくてもよい。」
疑問文の作り方は?
「~しなければなりませんか。」という疑問文の作り方もおさえておこう。
Do you have to do your homework?
「あなたは宿題をしなくてはなりませんか。」
Does your mother have to cook?
「あなたのお母さんは、料理をしなくてはなりませんか。」
相手にたずねるときはDo you have to 動詞、で切り出すんだね。
主語が三人称単数の場合は、DoがDoesになるよ。
答え方は、Doesで質問されたら
「はい、そうです。」→Yes, she does.
「いいえ、ちがいます。」→No,she does not.
としよう。
ポイントをまとめると次の通りになるよ。
練習問題を解いて、have toの否定文・疑問文をしっかり身につけよう。
「わたしは明日、学校に行かなくてもよい。」
今回はこれを英語で言えるようになろう。