5分でわかる!will の否定文、疑問文(未来)

- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント


「あなたは金閣寺を訪れますか。」を英語では、
Will you visit Kinkaku-ji? というんだ。

will+動詞の原形 で、 「~します」 と未来のことについて表現できたよね。 未来のことについて「~しますか」と疑問文にするときは、willを主語の前にもってくる んだ。
これが今回のポイントだよ。
"動詞は原形"にしよう!

「あなたは明日、パーティに来ますか。」を英語でどう表現するか考えてみよう。
「明日」はtomorrow、「来る」はcomeだね。未来について相手にたずねるから、Will youで切り出そう。
Will you come to the party?
「あなたは明日、パーティに来ますか。」

主語が三人称単数のときの例文も確認しよう。
Will Tom play tennis next Saturday?
「トムは来週の土曜日、テニスをしますか。」

willのあとに続く動詞は、原形(もとの形)にする のが重要だったね。疑問文でも同じだよ。

Willで質問されたときの答え方は、
「はい、そうです。」→Yes, he will.
「いいえ、ちがいます。」→No,he will not[won't].
などとしよう。 won't は will notの短縮形 だね。
否定文の作り方は?

willの否定文もおさえよう。未来のことについて「~しません」というときは willのあとにnotを置く んだ。
I will not play the piano tonight.
「わたしは今夜、ピアノをひきません。」
Tom will not visit Canada next year.
「トムは来年、カナダを訪れません。」
It will not be cloudy tomorrow.
「明日はくもりではないでしょう。」

ポイントをまとめると次の通りになるよ。


練習問題を解いて、willの疑問文・否定文をしっかり身につけよう。

未来のことについて「~しますか」と英語で質問できるようになろう。まずはキーフレーズを紹介するよ。