中2理科
5分でわかる!並列回路と電圧
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
並列回路と電圧
これでわかる!
ポイントの解説授業
電圧はどちらの抵抗にも同じだけ加わる
図の電熱線をa、bとし、それぞれにかかっている電圧をはかります。
電池の電圧cを 6V とすると、電熱線a、bにかかる電圧はどうなるでしょうか?
実は、電熱線a、bにかかる電圧はどちらも 6V になります。
どうしてそのようになるのか、理由を考えてみましょう。
電圧とは、電気の粒がもっているいきおいのことでしたね。
そのため、枝分かれしたとしても、ひとつひとつの粒がもっているいきおいは変わらないわけです。
この関係を式で表すと、 a=b=c となります。
ちなみに私たちの家にあるコンセントも、並列のつなぎ方を利用しています。
直列回路をつかってしまうと、たくさんの電気製品をつないだときに電圧が弱くなってしまいます。
すると、電気製品が動かなくなってしまうわけですね。
並列回路における電流の大きさについて、学習してきましたね。
今回は、 電圧の大きさ をくらべてみましょう。
まずは、次の図をみてください。