中2理科

中2理科
5分でわかる!乾湿計のしくみ

237

5分でわかる!乾湿計のしくみ

237

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

乾湿計のしくみ

中2 地学2 ポイント2 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

乾湿計を使って湿度を読み取る方法について、学習してきました。
しかし、なぜこんな簡単な装置で湿度を調べることができるのでしょうか。
そのしくみを考えていきましょう。

水が蒸発することで、湿球の温度が低くなる

中2 地学2 ポイント2 答えあり

lecturer_avatar

まず、水が蒸発すると、水蒸気になります。
実は、このとき周りから熱を奪っています。
例えば、私たちは暑いときに汗をかきます。
この汗が蒸発すると熱をうばってくれるので、体温を下げることができるのです。
このしくみは乾湿計においても同じです。
湿球に注目しましょう。
湿球のまわりには、水がありましたね。
空気が乾いていると、水がいっぱい蒸発します。
水が蒸発すると、熱がうばわれるのでしたね。
それによって、湿球の示す温度は低くなるわけです。
このことから、空気が乾いていればその分だけ、乾球と湿球の温度の差が 大きく なるわけです。

中2 地学2 ポイント2 答えあり

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

乾湿計のしくみ
237
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      天気とその変化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          気温と湿度

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中2理科