中2理科
5分でわかる!前線の断面図
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
前線の断面図
これでわかる!
ポイントの解説授業
温暖前線では乱層雲による弱く長い雨、寒冷前線では積乱雲による強く短い雨
図の真ん中に低気圧があるとしましょう。
図の右にあるのは温暖前線、左にあるのは寒冷前線でした。
まず、温暖前線に注目しましょう。
低気圧の中の暖かい空気が、外の冷たい空気に迫っていきます。
このときに、暖かい空気は軽いので、冷たい空気の上に乗り上げるように移動していきます。
一方、寒冷前線はどうでしょうか?
寒冷前線では、冷たい空気が迫ってきます。
すると、冷たい空気は重いので、暖かい空気の下にもぐり込むように進みます。
実は、この違いが雲のでき方と関係しているのです。
温暖前線では空気がなだらかに上昇していきます。
雲が横に広がるようにできます。
この種類の雲には、乱層雲などがあります。
この場合、雨が降る範囲は広くなります。
しかし、雲が横に広がっている分、おだやかに降ることになります。
それに対して、寒冷前線では、雲が一か所に集まってできます。
すると、上に伸びるように雲ができます。
この種類の雲には、積乱雲などがあります。
このときには、雨が降る範囲は狭くなります。
しかし、雲が何重にもなっている分、激しい雨が降ります。
以上の内容をまとめましょう。
寒冷前線では、積乱雲などが発生し、激しく短い雨が降ります。
温暖前線では、乱層雲などが発生し、弱く長い雨が降ります。
前線について、詳しく見ていきます。