中3理科

中3理科
5分でわかる!原子の構造

1100

5分でわかる!原子の構造

1100

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

原子の構造(1)

中3 化学1 ポイント2 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業

原子=物質を構成する、もっとも基礎的な粒子

lecturer_avatar

今回のテーマは「原子の構造」です。
はじめに、 原子 とは何かを確認しましょう。

lecturer_avatar

私たちの身の回りの物質は、すべて 原子 という非常に細かい粒でできています。
原子は非常に細かい粒で、 それ以上分割することができません。
物質を構成するもっとも基礎的な粒子、それが 原子 です。

原子=「原子核」+「電子」

lecturer_avatar

原子は、 原子核電子 で構成されています。
原子核はさらに、 陽子中性子 で構成されているのです。
こちらを見てください。

中3 化学1 ポイント2 答え入り

lecturer_avatar

上の図は、原子の構造を示しています。
図の真ん中には、何種類かの粒が集まっているものがありますね。
この部分を、原子の中心にあるということから 原子核 と呼びます。

lecturer_avatar

原子核の周りをみると、-(マイナス)と書かれているものが飛び回っていますね。
これは 電子 といいます。
電気のもととなる物質です。

原子核=「陽子」+「中性子」

lecturer_avatar

原子核は 陽子中性子 という2種類の物質でできています。
図の真ん中、+(プラス)と書いてあるのが陽子、何も書いていないのが中性子です。

lecturer_avatar

原子の中には、陽子、中性子、電子があります。
このうち、 陽子は+の電気を、電子は-の電気を帯びています。
中性子は、名前の通り+も-も帯びていません。

中3 化学1 ポイント2 答え入り

lecturer_avatar

物質を構成するもっとも基礎的な粒子が、原子です。
原子は中心にある原子核と、その周りをまわっている電子からできています。
原子核はさらに、陽子と中性子からできています。
陽子は+、電子は-の電気を帯びているということもおさえておきましょう。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

原子の構造
1100
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化とイオン

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          原子とイオン

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科